top of page




長野県松本市奈川にあるそば店“福伝”
粉ひきからゆで方にまでこだわった奈川の手打ちそばです。
そば本来の味と香りをご堪能ください。
当店は松本市奈川という 標高がもっとも高い地域にあり、寒暖の差があるため良質のそばがとれると知られています。その地元産そば粉100%手打ちにした細めの二八そばが特徴です。そば粉は長野県産のみ、つなぎの割合は30%以下、そば打ちのすべての工程が手作業の『信州そば切りの店』第1号認定店です。


合掌造り風の大きな屋根が特徴

野麦街道沿いの奈川はそばの産地

落ち着いた店内
テーブル席(50席)・カウンター席、奥には広いお座敷もあります
【名物】
とうじそば
奈川に古くから伝わる郷土料理です。そんな地域で、冠婚葬祭などに、みんなで鍋を囲んで、温かいお蕎麦を食べる、、、そんな風習から生まれたそばをつゆに浸ける事を「湯じ」といい、これが「とうじ」の語源と言われていますが、ひたし・あたためるという意味もあります。そば本来の 味と香りが絶品です。
1人前から注文出来ます。〆のおじやもお勧めです。

奈川名物
とうじそばの食べ方
-
とうじ籠にそばを入れる
-
つゆや山菜、とり肉、鴨、きのこが煮えたなべにさっとくぐらせて軽く温める
-
お椀にそばを入れ具と汁をお好みで乗せ食べる
-
残ったダシでおじやを作るとおいしいです。
名物とうじそば

【お品書き】
一度味わったら忘れられない腰のある手打ちそば。
その艶もご賞味下さい
お品書き